就労ビザとは?
■就労ビザとは?就労ビザとは、一般に日本で就労することを目的とするビザ(在留資格)の総称として使われます。
外国人が入国審査で、なんらかのビザ(在留資格)を取得し、日本への入国・在留が認められたからといって、誰でもが日本で就労できるとは限りません。
日本での就労を目的としての入国・在留であるならば、就労が認められている、いわゆる就労ビザを取得しておかなければなりません。
就労が認められていないビザ(在留資格)もあります。
さらに、就労ビザであっても、行うことができる活動の範囲が決められていますので、どんな職種にも就けるというわけではありません。
ですから、外国人を雇う企業は、その外国人がどのようなビザ(在留資格)なのか、もしくはこれから採用予定の外国人を日本へ呼び寄せる場合には、どのような業務をやってもらうのかに合わせて、どのビザ(在留資格)を取得したらいいのかを充分確認することが重要です。


「外交」「公用」 「教授」、「芸術」、「宗教」、「報道」、「投資・経営」、
「法律・会計業務」、「医療」、 「研究」、「教育」、「技術」、「人文知識・国際業務」、「企業内転勤」、「興行」、「技能」


「文化活動」、「短期滞在」、「留学」、「就学」、「研修」、「家族滞在」


「永住者」、「日本人の配偶者等」、「永住者の配偶者等」、「定住者」
ビザ(在留)申請サービス一覧
就労ビザ関連
人文知識・国際業務ビザ
技術ビザ
技能ビザ
投資経営ビザ
企業内転勤ビザ
興行ビザ
外国人研修生ビザ
身分関係ビザ・家族ビザ
配偶者ビザ
家族滞在ビザ
短期滞在ビザ
定住者ビザ
永住者ビザ
帰化申請(日本国籍取得)
帰化申請とは?
帰化申請要件
帰化申請必要書類
帰化申請の流れ
オーバーステイ・不法滞在者
在留特別許可
仮放免手続き
上陸特別許可
ビザ(在留)手続き別サービス
在留資格一覧
在留資格認定証明書
在留資格変更許可
在留資格更新許可
資格外活動許可申請
就労資格証明証申請
再入国許可申請
ビザ・在留資格申請に関する事ならお気軽にお問い合わせください!
